· 

LINEの友だち追加ボタンをWebサイトに埋め込む方法 #jimdo #ジンドゥー #Jimdocafe

今回は、JimdoCafeでもよくお問い合わせのある、「LINEの友だち追加ボタン」をWEBに掲載する方法です。アプリからWEBに埋め込むコードを取得し、Jimdoで埋め込む作業を説明します。

↑これですね。(JimdoCafe松山のLINEです。最新情報出していますのでお友達追加お願いします)

LINEの友だち追加ボタンのコードを取得する方法。

スマホで LINE公式アカウント を開きます。

画面はiPhoneです。PCの場合は https://manager.line.biz/ から設定してください。


「友だち追加」を選びます。

「友だち追加ボタン」を選びます。

「HTMLを表示」を選びます。

表示されたHTMLを「コピー」します。

PCで貼り込めるように、メールやシェアボタン等で、テキストデータを転送します(例として:メモ帳に貼り付けてメール転送しています)

こちらはチャットワークに投稿しています。PC側でこれを受け取り、コードをコピーします。

JimdoでLINE友だち追加ボタンコードを埋め込む作業

「コンテンツを追加」から、「ウイジェット/HTML」を選びます。

HTMLコードをコピーして、枠内に貼り付けます。

できました。Jimdoなら、どこの場所でも埋め込みできますので、ブログやお知らせページ等に掲載して、友だち追加をしてもらいましょう。

動画でも紹介しています

LINEの友だち追加ボタンをWebサイトに埋め込む方法 #jimdo #ジンドゥー #Jimdocafe